Quantcast
Channel: JFA.jp - 公益財団法人日本サッカー協会公式サイト
Browsing all 679 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年度 第3回地域レフェリーフィットネスインストラクター研修会

2015年度第3回地域レフェリーフィットネスインストラクター研修会を味の素ナショナルトレーニングセンターで12月20日、開催しました。山岸貴司チーフインストラクターからは、1年の振り返りとトレーニング実践のレクチャーがあり、実技指導では効果的なウォーミングアップの考え方、ジョギング、加速動作におよびポイントからサイドステップなど基本的動作の指導がありました。また、レフェリーがゲームを読む時、どういう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015Jリーグアウォーズにて、西村雄一審判員が最優秀主審賞を、相樂亨審判員が最優秀副審賞を受賞

12月21日(月)、都内で行われました「2015Jリーグアォーズ」にて、西村雄一審判員が「最優秀主審賞」を、相樂亨審判員が「最優秀副審賞」を受賞されました。西村雄一審判員は7年連続7回目、相樂亨審判員は7年連続8回目の受賞となります。受賞者コメント西村雄一審判員このたび、この賞をいただけたことをとても光栄に思っております。今後も審判チーム一丸となって、選手の皆様の活躍を支えられるよう、全力を尽くして...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

地域女子審判員担当者会議/女子リーダー研修会を実施

12月12日(土)~13日(日)、都内で地域審判委員会女子審判員担当者会議を実施しました。今回初の試みとして、地域の女子審判員リーダーを集めた研修会も並行して実施しました。プログラムの主な内容は、FIFA大会やAFC大会でマッチコミッショナーを務めるJFA国際部の江川純子氏による「基調講演~FIFA女子シンポジウムからのフィードバック、FIFA女性リーダーシッププログラムの概要、それから得た how...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年度フットサル新1級審判員研修会を実施

2015年度フットサル新1級審判員は本年度3名が合格し、12月12日から13日の2日間研修会を行ないました。初日は、Fリーグ第32節バルドラール浦安とバサジィ大分の試合にて観戦研修、2日目は試合分析・講義等を行い、2日間充実した研修会となりました。インストラクターコメント五十川和也フットサル・ビーチサッカー部会長初日の研修内容はFリーグの試合を観戦しながら、各自この試合を担当した審判員のレフェリング...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

女子1級審判員対象 第3回スキルアップ研修会を開催

日本サッカー協会は、12月19日(土)~20日(日)、女子1級審判員を対象とした、第3回スキルアップ研修会を実施しました。皇后杯も終了し、女子は現在、大学、高校、ユースの3つの全国大会が開催されています。今研修会は、皇后杯準々決勝を観戦しての試合分析、危機管理、今季の目標に対する振返り、来年に向けた目標設定、AFCセミナーの模擬(全て英語で実施)といった内容で行われました。今回初めて、お子様連れで参...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第39回全日本少年サッカー大会 ユース審判研修会を開催

日本サッカー協会審判委員会は例年、全日本少年サッカー大会でユース審判員の研修を実施しています。2015年度のU-12年代のチャンピオンを決める全日本少年サッカー大会には、多くの高校生が大会役員として運営に携わりました。公式記録の作成や会場の設営などで活躍してくれたのは鹿児島県内の高校生であり、同大会の全試合の審判員を務めたのは全国から集まった46名の高校生でした。46名の高校生審判員たちは、1試合を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新1級審判員研修会を埼玉県で開催~新1級審判員紹介

2015年1級認定審査に合格した審判員たちが1級審判員として初めて参加する「新1級審判員研修会」を2015年12月24日から28日の5日間、埼玉県さいたま市で開催しました。1級審判員は、Jリーグ、J3、JFLのそれぞれ主審、副審担当とカテゴリーに分かれています。1級審判員に昇級すると、まずこの研修会に参加します。そして、ここでのパフォーマンスにより最初に所属するカテゴリーが決定する、重要な研修会です...

View Article

2016年国際審判員として31名を登録

日本サッカー協会は、2016年の国際審判員として以下31名を申請し、世界サッカー連盟(FIFA)より全員が承認されましたので、お知らせします。なお新たにビーチサッカーの佐藤誠審判員が承認されました。2016年国際審判員一覧はこちら審判員コメント佐藤誠ビーチサッカー国際審判員(福岡)1873年ダグラス少佐により蒔かれた「サッカー」は、日本を代表するスポーツ文化となり、大木を形成しつつある今日、私はビー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第11回JFAレフェリーキャラバンを福岡県で開催

第11回目となる「JFAレフェリーキャラバン」を、九州のトップを切って福岡県のフットボールセンターで開催しました。現状の課題に応じ、テーマは「技術と審判との協調」、「3級審判インストラクターとU-22・U-20審判員のパフォーマンスの向上」としました。柏原インストラクター、木村プロフェッショナルレフェリーも参加し、福岡県の2級審判インストラクターが3級審判インストラクターに指導する場を設定し、コーチ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国際親善試合フットサル日本代表対フットサルコロンビア代表 担当レフェリーが会場視察

1月27日(水)と30日(土)に国立代々木競技場第一体育館ならびに大阪市中央体育館で開催する国際親善試合「フットサル日本代表対フットサルコロンビア代表」の試合を担当する審判員が会場の視察を行いました。担当審判員1月27日(水)  19:05キックオフ(予定) 東京/国立代々木競技場第一体育館主審 COLLEY Chris第2審判 小崎知広第3審判 SHEPHEARD Ryanタイムキーパー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第11回JFAレフェリーキャラバンを北海道で開催

1月16日(土)から17日(日)にかけて、JICA北海道で第11回JFAレフェリーキャラバンを開催しました。今回は、昨年9月にJICA、JFA、Jリーグが連携協定を結んだ縁もあり、JICAの活動内容をJICA北海道市民参加協力課の二見伸一郎課長に伺う機会にも恵まれました。北海道15地区から集まった2級インストラクターを対象に行われた北海道キャラバン。「集まる」と一口に言っても冬の北海道です。天候によ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

都道府県サッカー協会取り組み紹介‐審判委員会の取り組み(茨城県サッカー協会)

各都道府県サッカー協会の方針や活動内容を、「シニア」「第1種」「第2種」「第3種」「第4種」「キッズ」「女子」「フットサル」「ビーチサッカー」「審判委員会」「施設委員会(環境整備)」「技術委員会」「障がい者サッカー」の13テーマの下、紹介しています。全国各地でどのような活動が行われているのか、この機会にぜひご一読ください。今回から4回、審判委員会の取り組みをご紹介いたします。※以下の寄稿記事は、公益...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AFCフットサル選手権ウズベキスタン2016担当審判員に2名の日本人審判員がアポイント

2月10日よりウズベキスタンのタシケントで開催されるAFCフットサル選手権ウズベキスタン2016に日本から2名の審判員がアポイントされました。今回アポイントされたのは、国内に4名いるフットサル国際審判員の内2名で普段はFリーグで活動している小崎知広氏と小林裕之氏です。もう1つの日本チームにもぜひご注目ください。審判員コメント小崎知広フットサル国際審判員AFCフットサル選手権は前回ベトナム大会に続き2...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

都道府県サッカー協会取り組み紹介‐審判委員会の取り組み(長野県サッカー協会)

各都道府県サッカー協会の方針や活動内容を、「シニア」「第1種」「第2種」「第3種」「第4種」「キッズ」「女子」「フットサル」「ビーチサッカー」「審判委員会」「施設委員会(環境整備)」「技術委員会」「障がい者サッカー」の13テーマの下、紹介しています。全国各地でどのような活動が行われているのか、この機会にぜひご一読ください。今回も引き続き、審判委員会の取り組みをご紹介いたします。※以下の寄稿記事は、公...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オフサイドに関する追加ガイダンスについて

国際サッカー評議会(以下IFAB)より、競技規則第11条オフサイドに関する追加ガイダンスが通達されました。今回のオフサイドに関する追加ガイダンスは、2013年に通達されたオフサイドの解釈“相手競技者に干渉する(ボールに向かっている相手競技者にチャレンジする)”が、大陸連盟や加盟協会において統一されていないことを受け、新たな文言を加えることで、そのオフサイドの解釈を整理したものです。日本サッカー協会に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第2回JFAフットボールレフェリーカンファレンス2016を千葉・成田で実施

第2回JFAフットボールレフェリーカンファレンスが1月30日、千葉県成田市で開催されました。「その気にさせる」(Aspire to...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1級審判員・1級インストラクター勇退者をJFAフットボールレフェリーカンファレンス2016で表彰

1月30日(土)に千葉県成田市で行われた「JFAフットボールレフェリーカンファレンス2016」にて、2015シーズンをもって勇退されたサッカー1級審判員、フットサル1級審判員、サッカー1級インストラクターに対する功労賞の表彰が行われました。インストラクターには長年の功績をたたえて上川審判委員長から楯が、審判員には賞状(10年以上1級審判員として活動した審判員には記念メダルも贈呈)が贈られました。審判...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

都道府県サッカー協会取り組み紹介‐審判委員会の取り組み(島根県サッカー協会)

各都道府県サッカー協会の方針や活動内容を、「シニア」「第1種」「第2種」「第3種」「第4種」「キッズ」「女子」「フットサル」「ビーチサッカー」「審判委員会」「施設委員会(環境整備)」「技術委員会」「障がい者サッカー」の13テーマの下、紹介しています。全国各地でどのような活動が行われているのか、この機会にぜひご一読ください。今回も引き続き、審判委員会の取り組みをご紹介いたします。※以下の寄稿記事は、J...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「女性が輝く社会をスポーツから考える」シンポジウム 開催のご案内

日本サッカー協会は3月6日(日)、「女性が輝く社会をスポーツから考える」シンポジウムを大阪市で開催いたします。昨年10月に改訂した「なでしこvision」で、日本サッカー協会は「サッカーを女性の身近なスポーツとする」「なでしこジャパンが世界のトップクラスであり続ける」「世界基準の個を育成する」の3点を目標に、サッカーやスポーツをはじめとするあらゆる場に女性が関わり、ポテンシャルを発揮できる社会を実現...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年 第1回 J3担当審判員研修会を実施

2月12日(金)から14日(月)にかけて、2016年シーズン最初のJ3担当審判員研修会を千葉県・帝京平成大学千葉キャンパスで実施しました。今シーズンに向け、各審判員の現状認識や自身をより高めるためのフィジカルトレーニング、副審としてやるべきこと、またサッカーをより理解することなどをテーマとしました。今年3年目を迎える明治安田生命J3リーグ。過去にJ3リーグを担当し、現在はJ1・J2リーグを担当する審...

View Article
Browsing all 679 articles
Browse latest View live